三井住友建設が施工したマンションが傾く
三井不動産などが販売した横浜市内の大型マンションで、
建設時に必要な地盤調査の一部をせずに別のデータを転用するなどして基礎工事を行った可能性があることが14日、分かった。
マンションが傾く事態となっており、国土交通省は販売元の三井不動産レジデンシャルと施工主の三井住友建設に原因究明を指示した。
建築基準法違反の疑いがあるとみて、横浜市とともに調査を始める。
大手不動産会社やゼネコンだから安心とは限りません
大手不動産会社やゼネコンだから安心とは限りません!!
わたくしが、このサイトからお客様にご依頼を受けて、お会いした時に、
よく言われるのが、
「なぜ、固定電話ではなく、携帯電話の番号なのか?」
「なぜ?会社じゃなくて、個人でされてるの?」
「個人だと、信用されないんじゃないの?」
です。
他のページにも書いてありますが、
わたくしがこのサイトから仕事の依頼を受けましても、
直接、わたしが工事を請け負う事はありません。
あくまでも、紹介者として、1円でも安い工務店さんをお客様にご紹介できればと思っております。
【なぜ?個人で運営しているのか?】
【なぜ?固定電話を持たず、携帯電話の番号なのか?】
それは、会社組織にしてしまったら、上で載せたような、
大手企業さんの手口を暴露する事ができないからです。
以前、三井不動産や住友不動産が行っていた、お客様の【囲い込み】
○○不動産が、お客様から安く土地を手に入れる為に行う○○調査、
これらすべて、大手企業のやり口をお客様にお伝えする事ができなくなるので、
まずは自分の信用より、確かな情報を世の中に発信する方が先だと思い、
個人運営、携帯電話での、やり取りをさせていただいています。
ですが、ほとんどのお客様は、
「大手不動産会社が本当にそんなことするの?」
とか
「大手だから、安心じゃないの?」
と、おっしゃられます。
が、いくら大手企業でも、運営しているのは、同じ人間です。
は、ありません。
大手企業を信用しきってしまったばかりに、泣いたお客様を数多く見てきています。
もちろん、大手企業さんが、悪いのではなく、一部にそうゆう不正を働く者がいるということです。
大手だから安心!・大手だから100%信用できる!ではなく、
1社だけに偏らず、
沢山とは言いませんが、何社か選択肢を持たれる事をお勧めします。